パンフレット
パンフレット
パンフレットは一般的に企業の商品やサービスの紹介・案内をするものであると言われ続けています。
しかし現代のような景気後退による消費者の買い控えや、企業の予算削減が続く状況においては「紹介」や「案内」のように情報を提供するだけでは成果に繋がりません。
川又感光社では消費者の注目・興味を惹いて欲求を視覚的に刺激し、満足がもたらされることを納得させて行動へ誘導することによって他社との競争を勝ち抜き、成果に繋がるパンフレットになると考えています。
最近の実績
常陸大宮市 様
コンセプト
常陸大宮市 市制施行・合併10周年記念誌
市制施行・合併10周年記念事業のコンペティションにて選出されました。色覚に障害がある方を考慮した配色、ユニバーサルデザインフォントの採用など、幅広い方の読みやすさを重視したデザインにしています。
規格
- サイズ
- A4サイズ(210mm×297mm)
- ページ数
- 20ページ
大子町役場 様
コンセプト
森林湖沼環境税周知のためのパンフレットです。
あまりなじみがない「森林湖沼環境税」を「堅苦しくなく、わかりやすく」伝えるためにキャラクターが森林湖沼環境税について案内していく内容としました。
規格
- サイズ
- A4サイズ(210mm×297mm)
- ページ数
- 4ページ
翠清福祉会 様
コンセプト
翠清福祉会様の『誰もが安心して暮らせる老後を』というメッセージを表現するため、緑をメインとした柔らかなイメージとしました。
また、このパンフレットを読むであろう年齢層が高めであることを想定し、文字の読み易さに配慮しています。
規格
- サイズ
- A4サイズ(210mm×297mm)
- ページ数
- 4ページ